会長あいさつ

会長 穴沢邦男
日頃より魚沼市社会福祉協議会の活動に、ご理解とご協力をいただきまして厚くお礼申し上げます。
進む少子化の中で、社会福祉を取り巻く背景や環境も多様化し、社協の担う役割が益々大きくなっています。今後とも行政機関や関係福祉団体と連携を進化させながら、当社協の理念「あたたかい手 やさしい心で つなげよう福祉の輪」に基づいて活動を展開し、会員・市民の皆さまのご期待に応えらえれるように誠意努めてまいります。
市民の皆さまからは、引き続き本会の活動にご支援を賜りますようお願い申し上げます。
理念
組織の価値判断基準と職員の活動方針を示し、全役職員の思いや行動をひとつにすることを目的に、次のとおり理念ならびに職員行動規範を定めました。
『あたたかい手 やさしい心で つなげよう福祉の輪』
(平成26年5月19日策定)
行動規範の策定
私たちは、住民参加を基本とした地域との協働による地域福祉の推進を使命とし、運営の透明性と公正さの確保とともに、効果的・効率的な事業の展開と何事にも果敢に挑戦する姿勢、そして、絶えず高い倫理観を持って行動することを基本に、以下のとおり定めます。
- 地域に出向き 住民を主体とした 地域福祉活動を展開します
- 常に学ぶ姿勢と向上心を持ち 何事にも果敢に挑戦します
- 共に学び共に育み共に理解し合い 人とのつながりを築きます
- 高い倫理観を持ち 法令を遵守し 常に誠実に行動します
(平成27年2月3日策定)
一般事業主行動計画
■次世代育成支援対策推進法
次世代育成支援推進法による行動計画(R02~04)
■女性活躍推進法
女性活躍推進法による行動計画(R04)
(令和2年3月策定)